家具・家電製品・家具の転倒を防止
建物が無事でも、家具などが転倒すると、下敷きになってケガをしたり、避難経路を塞いだりしてしまいます。
●タンスや棚はL型金具などで壁の桟や柱に固定しましょう。
●引き出しや観音開きの扉にはストッパーなどを取り付け、中身が飛び出さないようにしておきましょう。
●扉がガラスの場合はガラス飛散防止フィルムを貼っておきましょう。
●壁や家具の種類などによって適した方法が異なります。自分の家や家具などにあった方法を選びましょう。
●地方自治体によっては家具転倒防止器具の取り付けを無料で実施していたり、費用の補助を受けられる場合があるので、住んでいる地方自治体に問い合わせてみましょう。
出典:消防庁