防災トップへ > 地震が起きる前にTOP > 
住宅の耐震診断・耐震補強 >  住宅の耐震補強を行う

住宅の耐震補強を行う

地震発生後にも普段どおりの生活を送るためには住宅の耐震化が非常に重要です。必要に応じて耐震補強を行い、自分の家の安全を確保しましょう。

●耐震補強方法にはこんなものがあります。
1.打ち増しなど基礎部分の補強
2.構造用合板や筋交いなど壁面の補強
3.沿柱など建物の外側からの補強
4.筋交いなどの補強
5.ベランダなど「はね出し部」の補強
6.屋根の軽量化
7.柱の増設
8.柱や梁などの交換、金具補強

●地方自治体によっては費用の補助を受けられる場合があるので、住んでいる地方自治体に問い合わせてみましょう。


耐震診断を受ける
ブロック塀・石塀の撤去・補強


出典:消防庁
▼au IDをご利用の方はこちら▼