防災トップへ > 地震が起きる前にTOP > 
家庭での防災会議


家庭での防災会議

地震の時に家族が慌てず行動できるよう、日頃から話し合い、情報を共有しておきましょう。

●地震はいつ起こるかわからないことから、時間帯や誰が在宅してるかなど様々なケースを想定し話し合っておきましょう。


●話し合いでは、想定したケース毎に分担を決めるほか、高齢者や乳幼児など家族構成も考慮し次のようなことも相談しておきましょう。

○家の中でどこが一番安全か
○避難場所、避難路はどこか
○非常持出袋はどこに置いてあるか

●住所、氏名、連絡先や血液型などの自分の情報を記載した避難カードを作成し、普段から携帯しましょう。


地震を知る 家族との連絡方法の確認


出典:消防庁
▼au IDをご利用の方はこちら▼